センターもろもろ

終わった後でこれだけもめてるのも初めてじゃないか?
まぁ初めてのリスニングっていうのもあったんだけど。


例えば、機械の不具合で不公平が生じるとか、普通に予期できることじゃないの?
それに対する処置がないって言う時点でおかしいべ。
公認の不正行為をやってるようなもんだからね。


追い詰められてれば、悪意がなくても再受験しようと思うはずです。
ちょっと雑音が入っただけでも、受験してる側ってパニクるもんですから。
受験生って常に最悪の事態を考えてるもんですよ。


0.1%の確率ですが、そういう機械に当たってしまう。
全員に同じ確率で行き渡るとすれば、公平と言えば公平なんだろうけど。


それにしても杜撰さが目立ちます。
そんなに急いでやるものだったのか?リスニング。



今年はリスニング再受験者が全体の4%って言ってましたが、来年は確実に増えるでしょ。
あんまり考えたくないけど、2回聞いても何も言われないんだったら回数多い方が有利だし。


まぁ、意地でも志望校に行きたいなら(ちゃんと聞けてたとしても)2回聞くのがいいんじゃない?
不正行為ではないけど、そんなんで志望校入って嬉しいならね。
将来、センターの話をするたびに嫌な気持ちになるかと思いますけど。



あと、こんな話題もあります。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000121-mai-soci


これで救済措置はないでしょうね。
選んだ教科書で不公平が出るって、本当に勉強してれば間違いに気づくはずだし。
「単純な間違いにどうして気づかないんだ!」って問いただしたとしたら、問いただす側がその間違いにどうして気づかなかった?


教科書1冊だけで勉強してる受験生っていないと思うんですが。
何かしらの参考書とか見てるはずですが。。。自分の先入観なの?


出版社も悪ければ文部科学省も悪いし、クレームつける受験生もどうかと。
確かに1点2点で決まってくる世界ではありますが、それは違うんじゃねぇの?